
セブンミールでは、関東限定で「やさしいお食事」という健康バランスの良いお弁当やおかずセットを販売しています。
自宅お届けの他、セブンイレブン店舗で受け取ることもできます。コンビニで健康的なお弁当が手に入るならとっても便利ですが、やっぱりコンビニのお弁当というとあまり健康にいいイメージがないですよね。実際のところどうなのか!?
ということで今回はやさしいお食事シリーズの「健康バランス総菜」「健康バランスプレート」の2つを店頭受取してもらったレポートを掲載します。注文の流れから受け取り方法、味についてもレビューしていきますので参考にしてみてください。
「健康バランス御膳」を自宅お届けしたレポートはこちら:

私は30代の主婦です。調理の仕事をしていたこともあり、食事にはこだわる方だと思います。添加物なども気になるので、コンビニのお弁当、冷凍食品、レトルト食品などは極力避けています。
商品ページから注文まで
今回はスマホから注文しました。
セブンミールでは、やさしいお食事の他にもたくさんの商品を扱っています。やさしいお食事は関東限定ということもあるからか、ホームページの目立つところにはありません。存在を知らないと探すのは難しいでしょう。
カテゴリから探す→やさしいお食事を選択すると出てきます。もしくは商品名で探した方が手っ取り早いです。

健康バランス総菜、健康バランスプレート共に曜日でメニューが決まっています。受け取りたい日付のメニューを選んでカートに入れます。午前10時までの注文で翌日お届けです。すぐにお弁当が届くので急に必要になった時にも便利ですね。
ですが、セブンミールは7ID(オムニ7ID)がないと購入することができません。ログイン前に商品を選んでもログインした時に消えてしまうので、先にログイン、もしくは会員登録をした方がスムーズです。
ログインをして商品をカゴに入れ今回は「店頭受取」を選択します。そうすると受取店舗が表示されます。が、どこのセブンイレブンでも受け取れるというわけではありませんでした。私の場合最寄りのセブンイレブンでは受取ができず、家から3~4番目に近いセブンイレブンになりました。
また、店舗受取の場合は購入金額がいくらでも大丈夫ですが、お届けの場合は1,000円以上からです。お弁当だけでなく飲料などセブンミールで取り扱っている商品を一緒に注文することが可能です。3,000円以下ですとお届け料もかかるので近くに受取り可能な店舗がある場合は、店頭受取をおすすめします。

日付のお届け印を指定します。

昼便は正午0時までに店頭に、夜便は19時までに店頭に届きます。この選択肢には「昼便」「夜便」としか記載がなく時間が書いていないのでちょっと分かりにくいですね。ちなみに、どちらを選んでも賞味期限は翌日の14時までです。
今回は夕方受取りたかったので昼便を選択しました。正午以降に店頭に取りに行くということになります。自宅にお届けの場合は正午までに届きますが、店舗受け取りは正午以降、とちょっと違うので注意が必要ですね。

受取日時を指定したら注文完了です。自宅の住所の確認などもないので注文が楽です。また、支払方法も店舗受取時に支払いという一択なので選択する必要がないです。
商品が届く
注文完了時にもメールが来ましたが、お届け日の午前中にもう一度メールが来ました。

商品が届いたというメールかな?と思ったのですが違いました。受取時の案内です。初めての店頭受取でしたがこれならスムーズに受け取れますね。
当日店舗に行き、「セブンミールの商品を取りに来た」といって名前を名乗り受取ります。受取ったものがこちら。

普通にセブンイレブンでお弁当を買った状態と同じですね。持ち帰りやすいです。受取時に別途明細ももらいました。
冷蔵商品なので持ち帰って食べるまでの間は冷蔵庫で保管します。
味に関するレビュー
それではさっそく味のレビューをしていきましょう。
健康バランス総菜
健康バランス総菜はおかずのみのセットで250kcal。塩分2.0g以下。野菜120g以上のセットです。メニューは曜日によって異なります。今回は豚の生姜焼でした。

受取ったお弁当はこのような感じです。セブンイレブンで売られているお弁当より少し小さめですね(ご飯がないというのもありますが)。
お弁当の裏に原材料などが書かれたシールが貼ってあります。

ラベルを見ると、製造しているのは他のセブンイレブンのお弁当を作っている会社ではなく、武蔵野フーズでした。武蔵野フーズは健康宅配という制限食のお弁当を販売している会社です。
コンビニで制限食って大丈夫かな?と少し思っていましたが、普段から制限食を作っている会社のお弁当なら安心ではないでしょうか。
さて、記載時間の通り温めたものがこちら。

冷蔵なので温め時間は500Wで1分半。冷凍のお弁当はだいたい4分くらいかかりますが、すぐに温まるのがいいですね。ではさっそくいただきましょう。
豚の生姜焼

キャベツの上に豚肉が3切れ、上にたれがのっています。ちょっと豚肉は物足りないかなという量かな?と思ったのですが、少しかための肉で食べごたえがありました。
下に敷いてあるキャベツもシャキシャキで満足感があります。たれはしっかりした味付けで生姜がピリッとしていておいしいです!
えびしんじょと野菜の炊き合わせ

えびしんじょはふわふわ!えびの味もしっかりしていておいしい。野菜の食感もすべて良かったです。やはり冷凍と冷蔵の差もあるのかもしれません。
メインのおかずが少なめでしたがこちらが具も大きく、ボリュームがあったので全体的にちょうどいい量でした。
チンゲン菜炒め

チンゲン菜、パプリカ、タケノコが入っています。特にタケノコの食感がいいです。中華風の味付けでごはんがすすみます。
もやしの煮びたし

ちょっとこれは量が少ないですね。でもダシが効いていて美味しかったです。薄味ですが他のおかずが味濃い目だったのでちょうどいいなと思いました。
お弁当箱は発泡スチロールだったので小さくまとまるのもいいなと思いました。
ちなみに、お皿に盛り付けるとこのような感じになります。

お皿に載せるとまたイメージが変わりますね。
評価
見た目 | お弁当箱のフチが黒で高級そうに見える。食材の彩りもいい。 | |
味付け | 濃いもの、薄いものがあってバランスがいい。 | |
ボリューム | メインは少し少ないが全体的には他の制限食と変わらないボリューム。 | |
歯ごたえ | 野菜の食感がいい。適度な歯ごたえで満足感がある。 | |
栄養バランス | 野菜の量にもこだわっているのは良いが、添加物が多い。 |
冷蔵便なので歯ごたえがいいのが一番の特徴かなと思います。柔らかいものですとあまり噛まずに食べてしまいがちなので、よく噛んで食べられるのがいいですね。味付けもおいしかったです。
健康バランスプレート
健康バランスプレートはパンやパスタがついて1食300kcal以下のお弁当です。メニューは3種類あり曜日によって注文できるメニューが異なります。今回はカレー風味チキンを注文しました。
受取った状態はこちらです。

健康バランス総菜よりもさらにちょっと小さめのお弁当ですね。健康バランス総菜と同じく、裏面に原材料などが書かれたシールが貼ってあります。

記載時間通り温めたものがこちら。温めるとカレーのいい香りがします!

ではいただきます。
カレー風味チキン

キャベツの上にチキンが2つ。その上にかぼちゃがのっています。かぼちゃはやわらかく、自然な甘みでおいしい!キャベツはしょうが焼きの下にあったものと同様、シャキシャキしていていいです。
チキンはタンドリーチキンっぽい味でスパイシー。そしてやわらかくておいしい!
ほうれん草のバターソテー

見た目以上に量がたっぷり入っていました。塩味は少ないですが、バター風味でおいしいです。歯ごたえも適度にあっていいですね。
ナポリタン

パスタが柔らかすぎずおししいです。一緒に炒めている玉ねぎは歯ごたえがあったいいです。酸味がきつすぎず食べやすい味付けでした。
ごまパン

レンジで加熱したからか、ちょっと固かったです。ですが歯ごたえがあってお腹にたまるのでこれはこれでいいですね。見た目以上にずっしりしていて食べごたえのあるパンでした。機内食で出てくるパンに食感が似ていました。
こちらは量も少ないので1つのお皿にまとめて盛りつけてみました。

お皿にのせたほうがぐっと見栄えが良くなりますね!
評価
見た目 | お弁当のカップにも色がついているのでキレイ。 | |
味付け | 濃いもの、薄いものがあってバランスがいい。 | |
ボリューム | パンもついているけれどこれだけだと少な目。朝食によさそうな量。 | |
歯ごたえ | 野菜の食感がいい。適度な歯ごたえで満足感がある。 | |
栄養バランス | 他のお弁当に比べてバランスは良くないが、このメニューで低カロリーなのは嬉しい。 |
他のお弁当に比べてものすごくバランスがいいというものではありませんが、パスタやパンが食べられて300kcal以下というのは嬉しいです。
量は少ないので朝食にいいかもしれません。300kcal以下なのでヨーグルトや果物、スープなどをプラスして食べても良さそうです。
種類は3種類しかありませんし、内容的にも毎日食べるにはあまりおすすめしませんが、食事制限中になかなか食べられないようなメニューなのでたまにはいいのではないでしょうか。土曜の朝はこれ、など決めても良さそうです。
商品で気になった添加物について
商品の原材料で気になった添加物や食材についてもまとめていきます。各項目名をクリックしてください(準備中)
健康バランス総菜:
糊料(加工でんぷん、キサタンガム)、酸味料、豆腐用凝固剤、ソルビット、PH調整剤、着色料(カラメル、紅麹)
健康バランスプレート:
増粘剤(加工でんぷん)、乳化剤、着色料(カラメル、カロチノイド)、ph調整剤、香料
まとめ
セブンミールではやさしいお食事という低カロリーのお弁当シリーズがあります。関東限定というせいもあってか、ホームページでは探しにくいですが、システムや中身はなかなかよかったです。
健康バランス総菜は240kcal以下のおかずセット。味付けはどれもおいしくご飯と一緒に食べれば満足できる量だと思います。(白米付きもあり)
健康バランスプレートはパンやパスタと洋食のおかずが一緒になったプレート。量は少なめだけど他にはなかなかないメニューなので、たまに食べると気分転換になりそうです。
どちらも冷凍ではなくチルドのお弁当なので食感がよかったです。よく噛むことで満腹感につながることを改めて感じました。
朝10時までの注文で翌日のお届けが可能なので急にほしくなったときにも便利。メニューは曜日によって異なります。たまに利用したい人にも毎日利用したい人にも使いやすいと思いました。とりあえず1食だけ試すということができるのもいいですね。
- 帰宅時間が遅いなどなかなか宅配便を受け取れない方
- お弁当をストックしたくない方
- 冷凍のお弁当の食感が苦手な方
- コンビニによく行く方
- たまにはパンや麺なども食べたい方
- まずは1食試してみたい方