
メディカルフードサービスにはたくさんの制限食の種類があります。糖尿病の方の食事療法用としてはカロリー制限食A.B、糖質制限食辺りで迷う人も多いのではないでしょうか。このページでは糖質制限食の味や量についてレビューしてもらったので参考にしてみてください!
カロリー制限食Aのレビューはこちらのページをご覧ください。

私は30代の主婦です。調理の仕事をしていたこともあり、食事にはこだわる方だと思います。添加物なども気になるので、コンビニのお弁当、冷凍食品、レトルト食品などは極力避けています。
糖質制限食のレビュー
MSFの糖質制限食は、ご飯もしくはパスタがついて糖質量40g以下。通常、ご飯100gの糖質量が36.8gですので、おかずとセットで40g以下というのはすごいですよね!
塩分は2.5g以下です。カロリーは特に決まりがないようですが今回届いたものは318kcal~389kcalでした。1日摂取カロリー1,200kcalの方でも問題ないカロリーですね。
ではさっそくレビューしていきましょう。

1食はこのようになっています。あらかじめ冷蔵庫で解凍しておいたものを電子レンジで温めます。私は前日のうちに冷蔵庫に入れておきました。
では、さっそくレビューしていきますね。
ホイコーロー
冷蔵で解凍したお弁当のフィルムを少し開け、指定通り500Wで2分温めます。加熱したものはこちら。

カロリー制限食(リンク)と同じ容器を使用していますが、主食がある分1つ1つのスペースにぎっしりおかずが入っています。
ではさっそく食べてみます。血糖値を上げないためには食べる順番も大切です。まずは野菜のおかずからいただきます。

こちらの和え物からです。ほうれん草のおひたしですね。味はあまり濃くないですが、かつお節の味が効いています。
量もたっぷり入っているので結構食べごたえがありますね。

こちらは玉ねぎ、人参、しいたけの入った卵とじです。しいたけの味が効いていました。具材が大きめで食べごたえがあります。

そしてメインのホイコーローです。ちゃんとホイコーローの味付けで結構しっかりした味付けです。ご飯が進みますね~。
バラ肉を使っていて脂身もありました。制限食のお弁当はパサパサした肉のことが多いのでちょっと新鮮ですね!

そしてこちらがこんにゃくご飯です。お米にこんにゃくが混ざっています。こんにゃくご飯を食べるのは初めてです。
お箸で持ち上げようとすると、普通のご飯よりパラっとしていてちょっとつかみにくかったです。ひと口食べてみると、確かに普通のご飯とは違いますが、こんにゃくだとは言われないとわかりません。
そのまま食べるとちょっと気になりますが、味の濃いホイコーローと一緒に食べるとあまり気にならないです。
とはいえ、毎日このご飯だったらテンション上がらないな、と最初の1食を食べたときは思いました。思ったのですが、他のメニューも食べている内にだんだん気にならなくなりました。多少食感は気になっても糖質オフでご飯が食べられるのは嬉しいです。
おかずのみのカロリー制限食と同じ容器に入っているので少し少ないかな?と思ったのですが、実際に食べてみると結構お腹いっぱいになりました。カロリー制限食など他の糖尿病用宅配食に比べて極端に少ないとは感じませんでしたよ。
そして、こちらのお弁当をお皿に盛ってみるとこのような感じになります。

お皿に盛ると他のお弁当よりおかずが少ない感じがしますね。プレートに盛るほどの量ではなかったのでこのお弁当の場合は1つ1つお皿に盛ったほうが良さそうです。
お弁当箱のままだと味気ないという方はたまには皿盛にしてみても良いのではないでしょうか。
他のメニューのレビュー
続いて、他のお弁当もレビューしていきます。
アラビアータ

こちらはパスタメニューです。開けたらそばのようでビックリしました。パスタとソースが別のスペースに入っていたんです。
このままでは食べにくそうだったのでお皿に盛りました。

アラビアータ
アラビアータは刻んだ鷹の爪が結構入っていて辛かったです。お年寄りや辛い物が苦手な方には不向きですね。
パスタはそばっぽい感じがしますが、結構好きでした。ただし、好き嫌いはあるかもしれません。全粒粉のパンやパスタなどが好きな人でしたら好きな味だと思いますよ。
トマトソースはたっぷりあって残ってしまったのでちょっともったいなかったです。その分少し具材があればよかったと思いました。
サラダ
ブロッコリーとカリフラワーのサラダです。野菜は柔らかいですが味は良かったです。マヨネーズとベーコンがアクセントになっていました。
コンポート
りんごのコンポートです。シャキッとしていて適度な甘みでおいしいです。デザートがあるのは嬉しいですね。アラビアータの辛味が緩和しました。
どれもおいしいですが、パスタ、サラダ、コンポートだけだとちょっと物足りないですね。パスタの具材もなかったので・・・。ご飯のメニューよりもボリュームが少なく感じます。
たんぱく質は12.3gとなっているのですが、おそらく麺に含まれる小麦たんぱくだと思います。お肉や卵、魚などのおかずがないとちょっと寂しく感じました。
ほきの和風ソース

ほきの和風ソース
付け合わせのブロッコリーは適度な歯ごたえで良かったです。ほきは揚げて合って食べやすいです。「和風ソース」は下に少しあるだけでしたが味はよく、美味しく食べられました。
金平
ごぼう、人参の食感はイマイチでした。ですが鶏ひき肉が入っていて食感と味がいいです。味付けは「すきやきわりした」というのを使っていて甘めでした。
中華蒸し
キャベツとあさりが入っています。あさりとニンニクの味が効いていてアッサリしているけれどいい味付けでした。
こんにゃくご飯
こちらはワカメが入っていて味もついていたので、白いご飯よりも気になりませんでした。おかずの味がそれほど濃くない時はご飯に味をつけて食べやすくしているようで、この工夫がいいですね。
牛肉のプルコギ風

牛肉のプルコギ風
具だくさんで肉も野菜もたっぷり入っています。ただ、ぎっしり入っているのでなかなか温まらず、追加加熱しました。
肉はかためで、すじっぽかったでです。きくらげの食感がアクセントになっています。
味付けは辛めでご飯が進みます。
煮物
ふき、しいたけ、厚揚げの煮物です。どれも味がしっかりしていて、食感もよかったです。
おひたし
小松菜と揚げが入っているのですが、揚げは1切だけでした。もっとたくさん入っていればいいアクセントになりそうです。味は薄めでした。
こんにゃくご飯
ホイコーローに入っているのと同じで味のついていないご飯です。プルコギが辛めなので一緒に食べると美味しいです。
めばるの塩焼き

めばるの塩焼き
めばるが小さくてちょっと残念な感じです。2口くらいで終わってしまいます。ですが、ふっくらしていて美味しい!塩加減もちょうどよかったのでもっと食べたかったです。
付け合わせはほうれん草、しいたけ、人参の和え物でこちらも味がしっかりついていました。
煮物
ナスは揚げナスで食感がいいですが味が薄いです。かぼちゃも味は薄めですが素材の味が美味しいので気になりませんでした。
和え物
キャベツとさつま揚げの和え物です。こちらもさつま揚げは薄いのが1枚入っていただけでちょっと寂しいです。
甘めのマヨネーズ味?と思ったらごまドレッシングでした。ごまドレッシングと思うとちょっと味が薄いです。
こんにゃくご飯
ほきのお弁当と同じくわかめ入りの味付けご飯でした。このお弁当に合っていると思います。
野菜たっぷりトマトソース

野菜たっぷりトマトソース
他のお皿に移そうとも思ったのですが、スプーンでソースをペンネの上にかけてみました。

ちょっと混ぜにくかったですがこのままでも食べられます。
スパゲッティ状の時は気になりませんでしたが、ペンネはもそもそとした感じがしました。もう少し温かければ違うかな?と30秒ほど追加加熱すると食べやすくなりました。ですが麺タイプの方が私は好きです。
トマトソースは酸味が強すぎず食べやすいです。玉ねぎ、ナス、ズッキーニなどの野菜の食感がよかったです。
ソテー
バターとベーコンの味がしっかりしていました。ほうれん草がたっぷりです。
フライ
付け合わせのブロッコリーの塩加減がよかったですが、食感はやわらかすぎました。
フライは原材料に「北海フライ」と書いてあり、何だろうと思って食べると帆立のような食感でした。でもカニカマのようなものかもしれません。冷凍のフライという感じの味でしたがおいしいです。
パスタのお弁当はやはりご飯のお弁当に比べて量が少なく感じました。食後、いつもより早くお腹が空いてしまいました。
評価
見た目 | ご飯やパスタの面積が大きいのでイマイチ | |
味付け | 基本的においしいが、辛いものもあるので注意 | |
ボリューム | ご飯はいいがパスタメニューは物足りない | |
歯ごたえ | 主食の歯ごたえが普通の白米やパスタに比べると良くない。野菜が柔らかすぎたり、肉がかたいことも。 | |
栄養バランス | バランスはいいが添加物が気になる。 |
低糖質のご飯やパスタは一般的なものに比べると食感や味が違い、初めは変な感じがしましたがだんだん慣れてきました。低糖質でしっかり主食が食べられるのは嬉しいです。ただ、毎日ですと飽きてしまう人もいると思うので、カロリー制限食や他社のお弁当などと組み合わせて時々取り入れるのが良さそうです。
ご飯のお弁当は満足できる量でしたが、パスタは少し物足りなかったです。野菜の食感はやわらかめでしたが、肉はかたすぎることもありました。味は薄味のものもありますが、全体的においしかったです。
まとめ
メディカルフードサービスの糖質制限食は、ご飯もしくはパスタがついて糖質40g以下で食べられるお弁当です。こんにゃくご飯や低糖質のパスタは一般的なものと比べると食感や味が劣りますが、低糖質で主食を食べられるのは嬉しいです。ただ、ずっと続くと嫌になるかもしれないので、他のお弁当と組み合わせて利用するのが良さそうです。
カロリーも400kcal以下で低めなので、どうしても夕飯が遅くなってしまう人や、妊娠糖尿病などで食事を数回に分けなくてはいけない人にもいいと思います。
味は基本的においしいですが、辛いものがあったり、肉がかたいことがあったりしたので年配の方には不向きだと思います。どちらかといえばダイエットしている人向けなのかもしれません。
ご飯ものの量はそれほど少なくありませんが、パスタは少なめなので量を食べたい人には不向きです。
- 糖質を控えたいけれど主食をしっかり食べたい方
- たまには気にせずパスタなどを食べたい方
- 夕飯が遅くなってしまう方(遅くなってしまった時のストック用)
- 妊娠糖尿病の方
- 決まったメニューより何が届くのか分からないほうがいいという方
- 小食の方