
ミールタイムの宅配食は、糖尿病や脂質異常症、高血圧などに悩む方のために開発されています。栄養士がしっかり電話対応なども行い、数値の改善を目標にしているので気になっている人も多いのではないでしょうか。
実際に数値が改善するのかどうかというのはある程度の継続が必要ですし、個人差もあります。ですが注文前に「味はどうなの?」「量は足りる?」というお悩みだけでもクリアになったらいいですよね。
ということで今回はミールタイムの宅配食を実際に注文、試食してもらったレポートを掲載します!注文の流れから実際のお弁当についてレビューしていきますので参考にしてみてください。
私は30代の主婦です。調理の仕事をしていたこともあり、食事にはこだわる方だと思います。添加物なども気になるので、コンビニのお弁当、冷凍食品、レトルト食品などは極力避けています。
商品ページから注文まで
注文はスマホから行いました。ミールタイムにはお試しセットなどがなく、お弁当の注文は7食からです。糖尿病の方のためのセットもあるのですが10食セットと多いんですよね・・・。
今回は「東江が選ぶ 糖質が気になる方向けおかず8食と麺類2食セット」と「髙橋が選ぶ 血糖値が高い方向けおかず10食セット 」から「ヘルシー食おかず」と麺を1点で7食セレクトしました。
ミールタイムは商品数が多いです。「ヘルシー食おかず」だけで86品あるのでスマホだけ見て注文するとちょっと商品が探しにくいかもしれません。
商品の詳細ページはパソコン用のページですが、おかずの内容だけでなく1つ1つのおかずの栄養成分までチェックすることができます。「ヘルシー食おかず」「ヘルシー食ご飯付き」のほかにパスタと、ご飯、お茶、スイーツなどもあります。今回はパスタも1つ注文してみました。
ほしい商品をカートに入れて注文画面に進むと、ログイン画面が出てきます。

会員登録をしないと注文ができません。しかも1時間するとかごの中身が消えてしまうのでその場で登録をしてすぐ注文するしかないですね。
会員登録のために必要事項を記入します。結構長めのアンケートがありました。


食べる人の状態を知ってしっかり健康管理してくれるんだな、という感じがしますが今回のようにお試しで購入するときはちょっと面倒ですね。
必要事項を記入するとメールが届きます。

ホームページに戻ってかごの中を見るとまだ商品が残っていました。

今度こそ注文します。会員登録で必要事項を記入しているので注文はスムーズでした。代引きの場合は配達前の連絡を希望することができます。
お住まいの地域にもよるかもしれませんが、注文の翌日からお届け日時を指定できました!今までだいたい4~5日後から指定可能というのが多かったので翌日に届くというのは助かりますね。
注文直後に注文確認メール、当日の夜にお問い合わせ番号の連絡メールが届きました。
商品が届く
注文の翌日の指定した時間に商品が到着しました。

箱を開けるとこのようになっています。

段ボール自体も厚手のものを使っていましたが、冷凍食品なので大きなビニール袋にお弁当が入れられていました。今まで他社の冷凍のお弁当も注文していましたがビニール袋に入っていたのは初めてです。細かい気配りがいいなと思いました。

中身はこのような感じです。

同じ大きさのお弁当箱なのですが、パッケージが2種類ありました。こちらはまた食事レビューの時に詳しくご説明しますね。

他には明細とカタログが入っています。明細にもカロリー、たんぱく質、カリウム、食塩の量が記載されているのがいいですね。
ミールタイムのお弁当箱は正方形です。おしゃれな感じがしますが、冷凍庫に入れてみると思った以上に入れにくい!
他のお弁当箱なら3つ並べて入れることができたのですが2つしか入りません。仕方がないので立てて入れようとしたんですが、立てると上の引き出しに支えてしまいます。我が家の冷凍庫(55リッター)には空の状態でも10食しか入らなそうです。(隙間は空くので他の食品が全く入らないという訳ではありません)
味に関するレビュー
1つ取り出すとこのような感じです。

ミールタイムはファンデリーという会社なのですが、作っているのは「トオカツフーズ」という会社でした。(なんか聞いたことがあったので調べたところ、ファミリーマートのお弁当を作っている会社でした)
先ほどもお伝えした通り、パッケージは2種類あり温め方もそれぞれ違いました。詳しくは食事レビューの記事をご覧ください。

味は濃すぎず、薄すぎずおいしかったです。味のバリエーションも多いので飽きません。ただ、量が少ないです。特に容器の大きさに比べておかずが小さく、温める前に動かすと中身が動くものもありました。他社のものはスペースにびっしり入っているものが多かったので、この量ならもっと小さなお弁当箱にしてほしいです。
今回注文したお弁当は2種類のお弁当がちょうど3つずつでした。空箱がこちらです。

蓋もあるのでかなりかさばりました。毎日食べる人のことをあまり考えていないのかな?という感じがして残念です。
商品で気になった添加物について
商品の原材料で気になった添加物や食材についてもまとめていきます。各項目名をクリックしてください(準備中)
増粘剤(加工でんぷん、グァーガム、増粘多糖類)、PH調整剤、酸味料、着色料(紅麹、コチニール、カラメル、ウコン)、マンニット、凝固剤、ミョウバン、安定剤(増粘多糖類)、ソルビトール、甘味料(天草)、リン酸塩、発色剤(亜硝酸Na)、ポリリン酸Na、乳化剤、香料、酢酸Na、グリシン、酸化防止剤(VC)、ナイアシン
まとめ
ミールタイムのお弁当は、注文して最短翌日に届きます。他社は大体4~5日かかったのですぐに届くというのは嬉しいです。
また、栄養士が数値の改善を目標にしっかり管理してくれるというシステムがいいです。たまに食べるだけではそれほど改善できないと思いますので毎日宅配食を利用したい人におすすめです。
味付けは薄すぎず、濃すぎずちょうどよく、バリエーションも豊富でおいしかったです。
ただ、お弁当の中身の割に容器の大きさが大きいです。さらに正方形という形が冷凍庫に入りにくいのが難点でした。2種類の容器があるのでゴミもかなりかさばるのがマイナスポイントです。