
こちらのページでは糖尿病性腎症や腎臓病の方向けにたんぱく制限食のある食事宅配サービスを比較、おすすめを紹介しています。
定期利用を前提におすすめのものを3つ、その後でたんぱく制限のお弁当がある食事宅配サービスをまとめて紹介しておくので参考にしてください。
たんぱく制限食のあるおすすめ食事宅配サービス
たんぱく制限に対応している食事宅配サービスからおすすめの商品を3つ紹介します。
1,ウェルネスダイニング
![]() |
|
---|---|
代表的な商品 | たんぱく&塩分調整気配り宅配食 |
制限 | たんぱく質10g以下、塩分2g以下、カリウム500mg以下、カロリー300kcal以上 |
1食あたりの価格(目安) | 740円(税込) |
送料について | 700円 お試しセットは無料 定期便は半額 |
品目数とご飯 | 4品(ご飯別売り) |
たんぱく質10g以下、塩分2g以下としっかり調整されているウェルネスダイニング。おかずのみでご飯は付かないものの、しっかりボリュームがあり味にも定評がありますね。お届け頻度も選べるので送料を減らすこともでき、定期利用におすすめです。
また別売りで低たんぱくご飯も購入でき、栄養士への相談も無料でできます。食事に関する疑問に答えてくれるので安心して利用できますね。
初回送料無料でお試しできるので、たんぱく制限ならまずはこちらを試してみるといいでしょう。
2,ミールタイム
![]() |
|
---|---|
代表的な商品 | たんぱく質調整食 おかず たんぱく質調整食 ごはん付 |
制限 | たんぱく質10g未満、塩分2g未満 |
1食あたりの価格(目安) | 498円~ |
送料について | 950円 4,980円以上の注文で200円 |
品目数とご飯 | 4品以上 ご飯ありとなしがある |
ミールタイムもウェルネスダイニングと同様の制限内容になっています。日替わりではなく1品1品内容は決まっていて、1食あたり498円~と非常に安いのが特徴です。(ただ安いメニューは一部のみ)
こちらも栄養士への相談が無料。また好みを制限内容を伝えれば、栄養士の方に商品を選んでもらって購入することもできます。
価格は安いものの、送料が950円と高いこと。それと7食以上のまとめ買いが必須となっている点には注意が必要です。気軽にお試しはできないですが、定期的に利用したい方にはぴったりでしょう。
3,ニチレイフーズダイレクト
![]() |
|
---|---|
代表的な商品 | 気くばり御膳 たんぱく質コース |
制限 | 商品ごとに確認が必要 多くてたんぱく質11g程度、塩分2g未満 |
1食あたりの価格(目安) | 800円 |
送料について | 800円~ 5,000円以上購入で無料 |
品目数とご飯 | 3品以上 ありなしが選べる |
大手冷凍食品会社ということで安心感はバツグン!ただウェルネスダイニングやミールタイムに比べるとたんぱく質量は多めのものもありますね。商品ごとにメニューは決まっていて、栄養成分表示で確認できるので、購入前に確認しておきましょう。
メニューは季節限定のものも多く、魚中心のコースなど豊富に揃います。またサポート商品としてご飯や麺、レトルト商品も揃うのが嬉しいポイント。
ただ1食の価格が高めなので、定期利用よりも季節メニューなどたまに利用するのに向いているでしょう。
たんぱく制限に対応している宅配弁当サービス一覧
たんぱく制限があるサービスとたんぱく制限食の1食あたりの目安価格、送料についてまとめてみました。
サービス名 | 制限数値 | 目安価格 | 送料 |
---|---|---|---|
ウェルネスダイニング | 10g以下 | 740円 | 700円 お試しは無料、定期は半額 |
武蔵野フーズ | 1食平均9.4g | 928円 | 900円 |
ミールタイム | 10g未満 | おかず 598円~ ご飯付 648円~ |
950円 4,980円以上の注文で200円 |
アットライナ | 1食9gと20g | 956円 | 無料 |
セブンミール | 2食or3食で40g、50g ※冷蔵、関東限定 |
1080円 | 216円 3,000円以上の注文で無料 |
彩ダイニング | 10g以下 | 680円 | 700円 7食以上の注文で無料 |
ライフデリ | 1日60gと40g ※常温 |
741円 | 関東・中部・近畿は無料 |
ニチレイフーズダイレクト | 10g前後 | 757円 | 800円 5,000円以上の注文で無料 |
まごころ弁当 | 記載なし ※常温 |
756円 | 無料 |
メディカルクック宅食便 | 1食9gと20g | 697円 | 無料 |
メディカルズ本舗 | 25g~60g | 932円 | 無料 |
メディカルフードサービス | 25g~60g | 932円 | 無料 |
食宅便 | 13g以下 | 620円 | 390円 |
表で一覧にするとたんぱく制限に対応している会社はたくさんありますね。
価格で見ると食宅便、彩ダイニングは安めです。ただ食宅便の制限はニチレイとほぼ同じ。11g程度のものもあって、価格、送料とも安めなものの他特筆するものがないので上では取り上げませんでした。
彩ダイニングは価格、制限はいいものの全部で決められた20種類のメニューしかありません。一度試してみる価値はありますが、定期利用にはちょっと向かないかと思います。
その他宅配地域が限られているところもあるので、まずはおすすめの中から試してみて、その上で他のものと比較してみることをおすすめします。